倉山満
2022年04月01日
最近、右翼系・非左翼系論客の本をいくつか読んだので紹介していきたいと思います。
【1冊目】
◉『ネトウヨとパヨク』物江潤
著者は松下政経塾出身。
全体に内容が浅く、学ぶべきことは少ないと感じたです。
「トンデモさんにうんざりしてる個人の体験」レベルなんだよなぁ…
この人の「ネトウヨ」と「パヨク」の定義は『対話のできない人』。
まぁそれほど間違っていないかもしれません。
あとこの人は思想的には特に左右どちらかに力を入れてる感じはないのですが…
タイトルの時点でお分かりの通り、「ネトウヨ」と「パヨク」は同列に扱われてます。
しかし私は「ネトウヨ」と「パヨク」を同列に扱える様な存在だとは思っていません。
「ネトウヨ」はレッテル貼りに使われることもあるとはいえ、基本的にはまともな右翼とは分離して使われています。
しかし「パヨク」は左翼の同義語というか、左翼全体を指す蔑称として使われています。
パヨクと左翼を分離して使ってる人を見たことが一度もないとまでは言いませんが、激レアですよね。
パヨクという言葉を好んで使う人にとってはほぼ「左翼は全員がパヨク」なのです。
これはそもそも
●「ゴチャゴチャ言わずにざっくりひとまとめにする」というヒューリスティック(節約的)な態度そのものが右翼的
●「問題の背後の事情まで精査し勘案する」という態度そのものが左翼的
であることに起因しているのでしょう。
右翼は拙速、左翼は巧遅なのです。
拙速であることは、必ずしも悪い訳ではありません。
かつてサバンナにおいては多少粗めでもその場で素早く判断を下すことが重要であったことでしょう。
なので我々はそういった性質を受け継いでいます。
実際、左翼の人でも負荷のかかった状況では右傾化する、というデータもあったり。
トンデモに左右はないので、トンチキな主張をする人は必ず左右共にいます。
しかし、例えばネットを巡回しているだけで勝手に飛び込んでくるのはネトウヨさんの意見が圧倒的ですよね。
「パヨク」の意見を見かける時は大抵は彼らの生の声ではなく、批判的に取り上げられた二次ソースです。
ネトウヨさんと「パヨク」では層の厚さや影響力に大きな差があります。
そのへん同列に扱ってもらうのはちょっと…。
まぁ本書にも「数はネトウヨの方が多いかも」的な言及も一カ所だけあるにはありますが…。
あと「ネット」「右翼」という言葉はニュートラルで特に悪意は感じられませんが、「パヨク」(「ぱよぱよち~ん」に由来)、さらにその前に使われていた「ブサヨ」(「ブサイク」に由来)は悪意塗れですよね?
しかも左翼と「ぱよぱよち~ん」「ブサイク」に特につながりはなく、こんなん「お前の母ちゃんデベソ」レベルやん…。
【2冊目】
◉『保守とネトウヨの近現代史』倉山満
一応、ネトウヨさんを批判してはいるのですが…
そもそも「保守」と「ネトウヨ」の区別があやふや~!
それはまともな保守の人に失礼なのでは?
あとがきに「保守の定義はどこかにこっそり書いといたので探してみてね」的なコトが書いてあるのですが、そういう大事なことは冒頭に明記しといてほしいなぁ…。
保守論客だけど保守論壇に嫌気がさして飛び出したという倉山満。
しかし本書によれば杉田水脈を支持してる模様(「生産性」発言のやらかしについては不支持)。
さらに上念司は大学の先輩後輩の仲である旨に言及。
ぐぐると世話になった模様…本人のこんな↓発言が。
【PRESIDENT Online】
『「努力しても報われない」と思う人ほど、教養を身につけるべき理由 瀧本哲史さんは誰と戦っていたのか』
https://president.jp/articles/-/34783?page=4
━━━━━━━━━━━━━━━
私を現在の世界に送り出してくれたのはタッキーさんと経済評論家の上念司先生だが、上念さんが「隊長」、私はさしずめ「新米ヒーロー」といったところだろうか。デビュー前、タッキーさんと上念さんに「倉山満プロデュース会議」を何度もしてもらったが、ほんとうに「科学者」「博士」の役回りだった。
━━━━━━━━━━━━━━━
さらに倉山満は『チャンネルくらら』という動画チャンネルを運営しているのですが…同チャンネルの「概要」にはこうあります。
【YouTube】
『チャンネルくらら 概要』
https://www.youtube.com/channel/UCDrXxofz1CIOo9vqwHqfIyg/about
「チャンネルくらら」とは?
2013年10月突如として生まれた、チャンネルです。
憲政史研究家 倉山満と経済評論家 上念司が、時にはゲストを交えつつ、これまで以上に激論を繰り広げます。
━━━━━━━━━━━━━━━
…上念司とがっちゅり組んでますね。
さらに『チャンネルくらら』にはすみとしこを呼んでたり。
『【5月22日配信】倉山満が訊く、「ホワイト・プロパガンダ漫画家はすみとしこさん初登場!」』
https://www.youtube.com/watch?v=2YO9KLNqtZY
はすみとしことは共著まであります。

…デマ王やヘイト女王達とつるむのってドウヨ?
【3冊目】
◉『愛国奴』古谷経衡
小説でありフィクションの形を取っていますが、ビジウヨさん達の内部事情について描いています。
ごく常識的な知識を持つだけで簡単に保守論壇に入れるとか、ネトウヨさんとは主張を異にしていても糊口をしのぐためには付き合う必要がある、といった話が赤裸々に…。
著者は保守派でありながらネトウヨさんについて上手くまとめ批判した好著『ネット右翼の終わり』の古谷経衡。
『ネット右翼の終わり』については↓このエントリで取り上げてます。
[保守派が斬る!『ネット右翼の終わり』]
http://wsogmm.livedoor.blog/archives/10240926.html
ちなみに「愛国奴」でぐぐると検索候補に「愛国奴 モデル 倉山」が挙がります。
さらに「愛国奴 モデル 倉山」で検索すると2番目に表示されるのはココ。
【憲政史研究家倉山満の砦 誰も教えない時事と強要】
『君にもできる!愛国保守商売マニュアル』
https://office-kurayama.co.jp/?p=3529
…『保守とネトウヨの近現代史』の倉山満やんけ!
コレが『愛国奴』そのままの内容。
長いですが引用します。
━━━━━━━━━━━━━━━
誰も教えない時事と教養
君にもできる!愛国保守商売マニュアル
2019年1月11日 倉山満 2件のコメント
LINEで送る
表題、飲み会でやるたびに受けているので、公開。今週末の倉山塾帝国憲法講義に来た人には、固有名詞と数字を教えます。笑
愛国保守商売の基本要素は四つ。
一、教祖
二、信者
三、ネットのプラットフォーム
四、出版
まず、「愛国保守商売」をやろうと思ったら、自分が教祖にならなければならない。なる方法は一つ。思い込む。心の中で呪文のように、「俺は保守だ」「俺は愛国者だ」「俺は日本を救うメシアだ」「俺はこんなところで終わる男じゃない」「おれはすごいんだ!最強だ!」と唱えましょう。根拠?そんなものを求めている時点で信念が足りません。もっと、まっとうな商売をしましょう。
次に、教祖と言えば信者です。何を言ってもやっても許される信者を獲得しましょう。言論の一貫性など気にしないからこそ、教祖であり信者なのです。お客様は神様ですが、多神教です。多神教の神々に君臨するから信者なのですが、信者の皆様がいなければ教祖はやっていけません。
その信者を現代社会で手っ取り早く囲い込む手段はネットです。何らかのネット媒体を確保しましょう。
ネットで知名度を売ったら、出版です。可能な限り格式が高い出版社を選びましょう。ネットのプラットフォームを中心に、売りまくりましょう。
と、ここまで書いて、「それ倉山満のこと?」と思った人もいるんじゃない? 安直に、「教祖=倉山満」「信者=倉山塾生」「塾生とチャンネルくららの視聴者に本を売りまくっている」と誤解している人も多いから、こんなこと書いているので。
マニュアルとしては、これに続きがある。
一の教祖の活動の中心は、地上戦と空中戦の二刀流を心がけるべし。地上戦とは講演で、空中戦とはツイッター。私の場合、前者は極力断っているし、後者に至っては手も触れていない。
二の信者囲い込みの手法は、私塾・有料メルマガ・ブログやFBなどのオフ会を組織化・シンクタンク・本業の大学教授として学生をこき使う・シンクタンクを作って公開情報を高額で売りつける上客・情報商材を売りつけるお得意様・マルチ&ネットワークビジネス、などなど。途中から合法性スレスレだけど、もちろん私は道徳的におかしなことはやっていない。それを全部一緒にされても困るとしか言いようがない。
三に関しては決定的で、愛国保守商売マニュアルでは、「自分のチャンネルは持つな!」「他人のプラットフォームに乗っかれ」が鉄則です。ちなみにチャンネルくららは文化事業という目的がある。色んな経緯をたどったけど、結果的に「ネットを見て満足するだけでなく、ちゃんと本を買って読む読者層の開拓」というチャンネルになった。
四も、「目の肥えた読者層の開拓」という目的でやっているのであって、倉山満みたいな「年に12冊がノルマ」なんて絶対にやめた方がいい。その瞬間、ホームランバッターにはなれないので、私はリーディングヒッターの道を歩んでいるので。
それも色んな理由がある。この出版不況の時代、本で生活できている作家が何人いるか。「愛国保守マニュアル」としては、「ほどほどにしておけ」が正解。
以上はハードウェアの話だけど、まっとうな商売をやりたい人にも参考になると思う。
ここからはソフトの話。あえて、粗悪な同業者の手口をばらす。
一、目の前の客が気持ちよくなることだけを言え!
二、過去の発言との整合性など気にするな!
三、言論の正当性など気にしないバカ層を対象にしろ!
四、本気で社会をよくしようなどと考えるな!
これを読んだ人は、本物と偽物を見抜ける、目の肥えた観客になってください。悪用した場合は、自己責任で。
━━━━━━━━━━━━━━━
…で、「愛国奴 モデル 倉山」で検索した皆さんにとって「『愛国奴』に登場する、倉山満をモデルにした人物」というのは、保守論壇に呆れる主人公のことなのか、保守論壇を飯のタネにしている保守言論人のことなのか、どっちなんでしょうね…気になっちゃうなぁ。
いずれにせよ、喰わんがためにこういうことやってる人たちの熱心な支持者が「プロ市民ガ―!」と叫んでるかと思うと頭がくらくらしますね。
【4冊目】
◉『誰もが知りたいQアノンの正体 みんな大好き陰謀論Ⅱ』内藤陽介
コレは超お薦め。
Qアノンさん・Jアノンさんについては、ビリーバー寄りの書籍はいくつもあるのに懐疑主義サイドからきちんとまとめた本は殆どありません。
日本最強の懐疑主義団体ASIOSの『増補版 陰謀論はどこまで真実か』でQアノンに1章が充てられていますが、ボリューム不足です。
本書は取り上げる人物の経歴までよく調べてある好著です。
ただQアノンさん・Jアノンさんの主張はあまりにも多岐に渡るため、それでもまだ足りません。
本書でも「トランプ大統領が日本人に一人6億円ずつくれる」とかの荒唐無稽なJアノンさんのデマはフォローされてないですし…誰か辞書サイズの本出して下さい。
とはいえ本書は現時点ではQアノンさん・Jアノンさん批判のベスト本。
しかし問題がない訳でもありません。
著者の政治的立場を反映してか、やけに右翼に甘く左翼に厳しい…!
トランプさん自体はあまり批判せず、過激な言動でQアノンさんを焚きつけた罪もスルー気味。
むしろ経済政策は評価してたり。
「Qアノンのことは嫌いになっても、トランプさんのことは嫌いにならないで下さい!(絶叫&号泣)」
ってコトなんでしょーか?
あとやたら的外れなポリコレ批判を乱発。
本書の最後に至ってはこう結ばれています。
P.244
━━━━━━━━━━━━━━━
カルトを暴発させず制御できるかどうかは、米国社会の公平性や透明性がどの程度担保されるか、そしてリベラルとポリコレのこれ以上の“ライトマン”化を食い止められるか否か、ということ次第なのではないかと私は考えています。
━━━━━━━━━━━━━━━
…ええっ!?
Qアノンさん・Jアノンさんの危険性に警鐘を鳴らす本の結論が「社会矛盾やリベラル&ポリコレを抑え込めばQアノンさんの様な陰謀論カルトの不満もなくなって安全になるよ」ってコト?
それって「オウムを衆議院選で当選させとけば不満もなくなって安全だったのに」みたいなコトやろ…。
『ライトマン』は「正義の戦士」くらいの意味で、自分の「正しさ」を暴走させちゃう人のこと。
本書中ではトランプさんを表現するのに使っていたのに、最後の最後で急にそれをリベラルの属性に…?
ではネットでは本書についてどう言ってるかと言うと…
━━━━━━━━━━━━━━━
早川タダノリ@hayakawa2600·2020年7月12日
わかりやすい「右手と左手でじゃんけん」状態ですね
さらに「愛国奴 モデル 倉山」で検索すると2番目に表示されるのはココ。
【憲政史研究家倉山満の砦 誰も教えない時事と強要】
『君にもできる!愛国保守商売マニュアル』
https://office-kurayama.co.jp/?p=3529
コレが『愛国奴』そのままの内容。
長いですが引用します。
━━━━━━━━━━━━━━━
誰も教えない時事と教養
君にもできる!愛国保守商売マニュアル
2019年1月11日 倉山満 2件のコメント
LINEで送る
表題、飲み会でやるたびに受けているので、公開。今週末の倉山塾帝国憲法講義に来た人には、固有名詞と数字を教えます。笑
愛国保守商売の基本要素は四つ。
一、教祖
二、信者
三、ネットのプラットフォーム
四、出版
まず、「愛国保守商売」をやろうと思ったら、自分が教祖にならなければならない。なる方法は一つ。思い込む。心の中で呪文のように、「俺は保守だ」「俺は愛国者だ」「俺は日本を救うメシアだ」「俺はこんなところで終わる男じゃない」「おれはすごいんだ!最強だ!」と唱えましょう。根拠?そんなものを求めている時点で信念が足りません。もっと、まっとうな商売をしましょう。
次に、教祖と言えば信者です。何を言ってもやっても許される信者を獲得しましょう。言論の一貫性など気にしないからこそ、教祖であり信者なのです。お客様は神様ですが、多神教です。多神教の神々に君臨するから信者なのですが、信者の皆様がいなければ教祖はやっていけません。
その信者を現代社会で手っ取り早く囲い込む手段はネットです。何らかのネット媒体を確保しましょう。
ネットで知名度を売ったら、出版です。可能な限り格式が高い出版社を選びましょう。ネットのプラットフォームを中心に、売りまくりましょう。
と、ここまで書いて、「それ倉山満のこと?」と思った人もいるんじゃない? 安直に、「教祖=倉山満」「信者=倉山塾生」「塾生とチャンネルくららの視聴者に本を売りまくっている」と誤解している人も多いから、こんなこと書いているので。
マニュアルとしては、これに続きがある。
一の教祖の活動の中心は、地上戦と空中戦の二刀流を心がけるべし。地上戦とは講演で、空中戦とはツイッター。私の場合、前者は極力断っているし、後者に至っては手も触れていない。
二の信者囲い込みの手法は、私塾・有料メルマガ・ブログやFBなどのオフ会を組織化・シンクタンク・本業の大学教授として学生をこき使う・シンクタンクを作って公開情報を高額で売りつける上客・情報商材を売りつけるお得意様・マルチ&ネットワークビジネス、などなど。途中から合法性スレスレだけど、もちろん私は道徳的におかしなことはやっていない。それを全部一緒にされても困るとしか言いようがない。
三に関しては決定的で、愛国保守商売マニュアルでは、「自分のチャンネルは持つな!」「他人のプラットフォームに乗っかれ」が鉄則です。ちなみにチャンネルくららは文化事業という目的がある。色んな経緯をたどったけど、結果的に「ネットを見て満足するだけでなく、ちゃんと本を買って読む読者層の開拓」というチャンネルになった。
四も、「目の肥えた読者層の開拓」という目的でやっているのであって、倉山満みたいな「年に12冊がノルマ」なんて絶対にやめた方がいい。その瞬間、ホームランバッターにはなれないので、私はリーディングヒッターの道を歩んでいるので。
それも色んな理由がある。この出版不況の時代、本で生活できている作家が何人いるか。「愛国保守マニュアル」としては、「ほどほどにしておけ」が正解。
以上はハードウェアの話だけど、まっとうな商売をやりたい人にも参考になると思う。
ここからはソフトの話。あえて、粗悪な同業者の手口をばらす。
一、目の前の客が気持ちよくなることだけを言え!
二、過去の発言との整合性など気にするな!
三、言論の正当性など気にしないバカ層を対象にしろ!
四、本気で社会をよくしようなどと考えるな!
これを読んだ人は、本物と偽物を見抜ける、目の肥えた観客になってください。悪用した場合は、自己責任で。
━━━━━━━━━━━━━━━
…で、「愛国奴 モデル 倉山」で検索した皆さんにとって「『愛国奴』に登場する、倉山満をモデルにした人物」というのは、保守論壇に呆れる主人公のことなのか、保守論壇を飯のタネにしている保守言論人のことなのか、どっちなんでしょうね…気になっちゃうなぁ。
いずれにせよ、喰わんがためにこういうことやってる人たちの熱心な支持者が「プロ市民ガ―!」と叫んでるかと思うと頭がくらくらしますね。
【4冊目】
◉『誰もが知りたいQアノンの正体 みんな大好き陰謀論Ⅱ』内藤陽介
コレは超お薦め。
Qアノンさん・Jアノンさんについては、ビリーバー寄りの書籍はいくつもあるのに懐疑主義サイドからきちんとまとめた本は殆どありません。
日本最強の懐疑主義団体ASIOSの『増補版 陰謀論はどこまで真実か』でQアノンに1章が充てられていますが、ボリューム不足です。
本書は取り上げる人物の経歴までよく調べてある好著です。
ただQアノンさん・Jアノンさんの主張はあまりにも多岐に渡るため、それでもまだ足りません。
本書でも「トランプ大統領が日本人に一人6億円ずつくれる」とかの荒唐無稽なJアノンさんのデマはフォローされてないですし…誰か辞書サイズの本出して下さい。
とはいえ本書は現時点ではQアノンさん・Jアノンさん批判のベスト本。
しかし問題がない訳でもありません。
著者の政治的立場を反映してか、やけに右翼に甘く左翼に厳しい…!
トランプさん自体はあまり批判せず、過激な言動でQアノンさんを焚きつけた罪もスルー気味。
むしろ経済政策は評価してたり。
「Qアノンのことは嫌いになっても、トランプさんのことは嫌いにならないで下さい!(絶叫&号泣)」
ってコトなんでしょーか?
あとやたら的外れなポリコレ批判を乱発。
本書の最後に至ってはこう結ばれています。
P.244
━━━━━━━━━━━━━━━
カルトを暴発させず制御できるかどうかは、米国社会の公平性や透明性がどの程度担保されるか、そしてリベラルとポリコレのこれ以上の“ライトマン”化を食い止められるか否か、ということ次第なのではないかと私は考えています。
━━━━━━━━━━━━━━━
…ええっ!?
Qアノンさん・Jアノンさんの危険性に警鐘を鳴らす本の結論が「社会矛盾やリベラル&ポリコレを抑え込めばQアノンさんの様な陰謀論カルトの不満もなくなって安全になるよ」ってコト?
それって「オウムを衆議院選で当選させとけば不満もなくなって安全だったのに」みたいなコトやろ…。
『ライトマン』は「正義の戦士」くらいの意味で、自分の「正しさ」を暴走させちゃう人のこと。
本書中ではトランプさんを表現するのに使っていたのに、最後の最後で急にそれをリベラルの属性に…?
ではネットでは本書についてどう言ってるかと言うと…
━━━━━━━━━━━━━━━
早川タダノリ@hayakawa2600·2020年7月12日
わかりやすい「右手と左手でじゃんけん」状態ですね

l'amo kaj paco(WRH村本支持)@fmdm_amazon_bbw·2020年7月12日
倉山満「本物の陰謀がここにある」、簡潔な自己紹介として秀逸ですね。
能川元一@nogawam
返信先: @fmdm_amazon_bbwさん, @hayakawa2600さん
内藤陽介も歴史修正主義者なので、日本の右翼にとってほんとうに痛い部分は避けて通ってる感じですね、目次を見る限り。
午前2:36 · 2020年7月12日·TweetDeck
10 件のリツイート 1 件の引用ツイート 14 件のいいね
━━━━━━━━━━━━━━━
…画像は本書のシリーズ1作目『みんな大好き陰謀論』の新聞広告。
出版社がもともとはトンデモの巣窟・船井総研の書籍部門だったビジネス社…
同じ広告枠に『ザ・フナイ』が並び、アポロ計画陰謀論で有名なソエジーこと副島隆彦&これまた陰謀論者ベンジャミン・フルフォードの名前が… カオス。
というのを揶揄されてますね。
ま、なとろむ先生も最初の著書はメタモル出版という怪し気なトコから出してたし、別にいいんだけど。
ちなみに倉山満とはすみとしこの共著もビジネス社。
『死んだらどうなる 霊やあの世の存在を「気」で解説!』という本と一緒に新聞広告が打たれてます。

まぁ信頼度はどっこいどっこい。
さらに内藤陽介の動画を検索するとこんな感じ。



倉山満とかKAZUYAとか、「自分を棚上げしてネトウヨさんを批判してる人達」とつるんでるのはまぁ良いとして(ちっとも良くねぇが)…
コミンテルン陰謀論の杉田水脈や歴史修正主義バリバリの藤岡信勝ともツルんでるのはドウヨ?
なお、杉田水脈との関係性については先程の能川元一が↓こんなコトを…
━━━━━━━━━━━━━━━
能川元一
@nogawam
ああ、内藤陽介って歴史修正主義者の……。納得だ。
引用ツイート杉田 水脈@miosugita · 2018年5月23日
内藤先生、ありがとうございました!科研費と生活保護の例えも「ピン!」ときました顔(笑) https://twitter.com/naito_yosuke/status/999272440151793665
午前0:58 · 2018年5月24日·TweetDeck
37 件のリツイート 33 件のいいね
━━━━━━━━━━━━━━━
【オマケ】
Jアノン化した生長の家くずれの人たちが倉山満&内藤陽介の動画を(おそらくは肯定的に)紹介してる件。
【生長の家政治連合掲示板】
『保守とネトウヨの近現代史』藤岡信勝 内藤陽介 倉山満【チャンネルくらら】第二回「教科書をつくる会と小林よしのり」
http://blog.livedoor.jp/newthought-seichonoie/archives/33353247.html
━━━━━━━━━━━━━━━
生長の家政治連合掲示板
生長の家創始者谷口雅春先生の説かれた政治思想に基づいて、憲法問題、歴史認識問題、国防問題を語っていきます。 生長の家連合掲示板は、自由の総本山アメリカで起きているトランプ革命(アメリカの建国の精神へ還ろう)を全面的に支持します。Make Japan Great Again, and Make America Great Again
━━━━━━━━━━━━━━━
…ということらしいです。
ちなみにリンク集にはJアノンさんかつネトウヨさんの海乱鬼とか、メンタリストDaiGoの上位互換みたいなトンデモさん苫米地英人とか、アポロ計画陰謀論ビリーバーの副島隆彦とか、凄い名前が並んでますね。
『生長の家』は保守系の新宗教で、かつては政治に口を出していましたが、方針転換により現在は宗教活動に専念。
しかし政治活動を続ける分派がいて、日本会議事務総長の椛島有三とか、日本会議役員&「新しい歴史教科書を作る会」元副会長で「江戸しぐさ」推しのトンデモ理論「親学」を唱える高橋史郎とかが含まれます。
そんな生長の家くずれの人たちがQアノン・Jアノン化してる~!?
混ぜるな危険。
(22:22)