2025年06月04日



東スポが↓こんな記事を出しています。


【東スポWEB】
『野口健氏 長嶋茂雄さん巡る〝下品極まりない〟記事に怒り「どこの国の人間なんだい!」』

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/347086


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
野口健氏 長嶋茂雄さん巡る〝下品極まりない〟記事に怒り「どこの国の人間なんだい!」
2025年6月4日 12:30
東スポWEB

 アルピニストの野口健氏が4日までにX(旧ツイッター)を更新し、3日に亡くなった長嶋茂雄さん(89)をめぐる一部記事に不快感をあらわにした。
 長嶋さんは3日に肺炎のため永眠。国民的スーパースターの訃報に日本列島が悲しみに包まれた。


 新聞・テレビも長嶋さん一色。そんななか、野口氏の目に留まったのは、一部メディアが報じた長男・長嶋一茂氏と長女・長島三奈さんに関する記事だった。

 野口氏はこれを引用した上で「余計なお世話。そもそも論として、長嶋茂雄さんがお亡くなりになられた日に話題にする話でしょうか。不謹慎極まりない」とバッサリ。

 続けて「余計なお世話を商売にしているとはいえ、最低限のモラルというものがあるでしょうに」と指摘した。

 長嶋さん関連ではこのほか、遺産にまつわる報道もあった。野口氏はこれにも「遺産についてあれこれと下品極まりない記事がありました」と触れた上で「日本人の感性を持っていれこのタイミングで書かんでしょうに。一体全体、どこの国の人間なんだい!と言いたい。何でもかんでも書けばいいという事ではないだろうに」と指弾している。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


さすがウヨちゃんアルピニストの最高峰、野口健さんやで!『日本人の感性を持っていれば』『どこの国の人間なんだい!』という、見事なネトウヨしぐさ

野口健自身の論理を当てはめるなら…
「人が亡くなったタイミングでわざわざ国籍透視をする、という不謹慎極まりない行為。
最低限のモラルというものはあるでしょうに​」
というコトにはならないんですかね…?


あと『日本人の感性を持っていれこのタイミングで書かんでしょうに』の部分なのですが…
翁長沖縄県知事(当時)と津川雅彦が同時期に亡くなった時には、ウヨサヨともに死体蹴りしてましたー。
「普通の日本人」を自称しがちなウヨちゃんたちの方が特別モラルが高い、ということもなく


【ソース】

FullSizeRender
FullSizeRender


↑ココのリンク先の記事が↓コレ。

【雑記(主に政治や時事について)】『翁長雄志、津川雅彦、両氏の死についてのツイートを集計し、左右どちらのほうがクズなのか計量的に分析してみました』
https://www.po-jama-people.info/entry/2018/08/12/113435


結論としては
◉死体蹴りしてた奴の数はウヨサヨでトントン
◉叩いてるのは全体の3.3%に過ぎない
◉実際に叩いてた奴より「コイツら死体蹴りしてやがる!」という批判の方が遥かに多い
といったところ。

…と、数字でバッチリ出ているにも関わらず、↓こんなん言うてる人が。


FullSizeRender
FullSizeRender

そして個人的にはこれ、ウヨサヨの問題ではないと思うんじゃよー。
そらウヨサヨ問わず、
「死去直後に叩くのはあかんやろ」
という人もいれば、
「いや、別にええやろ」
という人もいますやろ。
別にどっちでもええと思うです。

やっちゃいけないのは、
「自分の陣営が言われた時は『死者への冒涜は許せない』とか言いつつ、自分たちは敵を死体蹴りしまくり」
とかのダブスタです。

「死去直後でも俺は批判するし、批判されても構わない」
とか
「死去直後の批判は許せないし、自分もしない」
といった風に、一貫性があるなら後は人それぞれかと。
そしてそこにウヨサヨは無いですやろ。

ちなみに私は「批判しても良いし、されても構わない」派。
撃っていいのは撃たれる覚悟がある奴だけなんじゃぜー。

とはいえ著名人の死に絡めて、いきなり国籍透視を披露するのはただの差別なので正当化できないですよ?



↓元のポストを見に行ってみましたー。


FullSizeRender


↑コレに付いてたリプライをいくつかご紹介。



FullSizeRender

FullSizeRender


FullSizeRender


FullSizeRender


FullSizeRender


↑…野口健さんがどういった層から熱く支持されているのかがよく分かりますね。


そしてスゲー納得した引用リポストが↓コレ。



FullSizeRender


ちなみに元記事にあった野口健の主張の後半部分はX上に見当たりませんでした。
削除したんですかね?

「オールドメディアである東スポによる捏造ガー!」
とか言われても困るので調べてみたところ、日刊スポーツにも↓同様の記述がありましたー。

まぁディープステートの指示でマスゴミが手を組んで捏造したのかもしれないですけどね!
(「野口健がウヨい発言をした」という情報を捏造する意味とは…?)



【日刊スポーツ】
『野口健氏、長嶋茂雄さんめぐる一部記事に怒り「不謹慎極まりない」』

https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/202506040000140_m.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
野口健氏、長嶋茂雄さんめぐる一部記事に怒り「不謹慎極まりない」
[2025年6月4日9時30分]

アルピニスト野口健氏(51)が4日までにX(旧ツイッター)を更新。3日に亡くなった巨人終身名誉監督の長嶋茂雄さんをめぐる一部の記事に怒りをあらわにした。

野口氏は「長嶋茂雄さん死去で注目された長男と次女の仲、過去の“きょうだい騒動”に寄せられた心配の声」との見出しでネット配信された記事を引用。「余計なお世話。そもそも論として、長嶋茂雄さんがお亡くなりになられた日に話題にする話でしょうか。不謹慎極まりない」と不快感を示した。

続く投稿では「余計なお世話を商売にしているとはいえ、最低限のモラルというものがあるでしょうに」とピシャリ。

「他の記事では遺産についてあれこれと下品極まりない記事がありました」と言及し、「日本人の感性を持っていればこのタイミングで書かんでしょうに。一体全体、どこの国の人間なんだい!と言いたい。何でもかんでも書けばいいという事ではないだろうに」と批判した。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





(※画像はXの当該アカウントより引用)


(16:02)

この記事へのコメント

1. Posted by 週刊誌相手に何言ってるんだか   2025年06月04日 18:03
15歳のネパール人に手を出したけど
法的にはネパールでは結婚できないと知ったら逃亡してポイ捨てし
日本人と事実上の出来婚してもほぼ別居して育児放棄し
入試の小論でほら吹いたと自分で言ってるアムウェイ・健に
普通云々語られても、普通の人は失笑するだけじゃないかな
2. Posted by ブログ主   2025年06月04日 21:54
>>1

あ、本当はその辺のネタも盛り込みたかったのですよ。
ちょうど良いまとめをありがとうございまーす!
そしてアムウェイは知りませんでしたー。
マルチ商法も強火で批判してるので大変ありがたい情報です、重ねがさねありがとうございます!
3. Posted by 古   2025年06月04日 22:15
この人、知名度と人気から「金の流れ」「政治家」に強く関わるようになってる。有名メーカーにも人気だしね。
一度くらい一緒に縦走したくらいの知り合いがプロ登山家になってたんだけど、最近は野口健がスポンサーの一人になってて「感謝です」言っててがっくりきた。
これから野口健への山岳界内部からの批判は下火になってくだろうと思ったよ。
書籍「さよなら、野口健」の果てがこうなる日本社会ってさあ。
4. Posted by ブログ主   2025年06月04日 22:48
>>3

お、山岳界内部の貴重なお話ありがとうございまーす!
内部からの自浄作用は期待できない感じですか…残念です。
5. Posted by 元「新人読者」   2025年06月05日 07:37
元々気に入らない勢力を
「どこかの国の人間」に仕立て上げて叩くのが目的の発言だから
どれだけ正論に聞こえようが無駄。
6. Posted by サイト―   2025年06月07日 23:16
こういうのって政治的思想とか関係なく日本のマスメディアのお家芸じゃないかって思うけどね。
いまさらこんなこと言いだす野口って単にこれを口実に国籍透視したいだけだろ。
7. Posted by ブログ主   2025年06月08日 08:43
>>5

しかも

ネトウヨA「あの事件の犯人、どうせ在日だろ」
   ↓
ネトウヨB「犯人は在日って書き込み見たぞ」
   ↓
ネトウヨC「犯人は在日」
   ↓
まとめサイト見出し『犯人は在日で確定! マスゴミはまたしても報道しない自由を行使!』
   ↓
ネトウヨA「やっぱり在日だったか、予想通りや!」

…という伝言ゲームで情報が自己強化されちゃうフィードバック・ループ搭載。
そんなん延々と見てたらそら
「長年ネットで調べてるけど、あの事件もこの事件も犯人は在日なんだ。でもそれは全然報道されない。この国は異常だよ、すでに乗っ取られてる」
ってなりますよな。

で、↑こういう作業をしていくうちにネトウヨさんは
「自分は情報をただ受け取るだけでなく、検索したり自分なりに組み合わせて、推理の末に真実に辿り着いたのだ」
という感覚を強く持っちゃう訳ですね。
なので「自分の頭でちゃんと考えた」と思い込んじゃう。
だから疑わないですよね。
誘導され、一種の現実代替ゲームをやらされただけなのに。
おまけに「自力で得たもの」って入手までの体験や思い出も込みで大切な宝物だから、執着して手放そうとしないんですよね〜。

ちなみにQアノンは「Q」が小出しに語る断片的なヒントを自分で検索して真実に「気付く」ので、思い込みが激しい模様。

あとショボいトコだと、エホバの証人。
彼らに何か質問すると、しばしば
「ではその疑問に対して、聖書はどう答えているでしょうか? 聖書のこの部分を読み上げて下さい…さて、聖書の答はどういうものでしたか?」
と謎に「聖句を読み上げる」というワンクッションを強要してきます。
あたかも自分で答を見つけたかの様な感覚を与えたいのでしょうが、強引すぎて「やらされてる感」がハンパない。

そんなこんなの仕掛けによって、何の実態もないコトなのに確信しちゃえる様になってるんですよね〜…
8. Posted by ブログ主   2025年06月08日 13:38
>>6

ゴシップは日本の伝統芸ですからね。
歌舞伎なんかは実際に起きたお家騒動や心中モノなど、スキャンダラスな演目が大人気。
「武士の名に傷が付くのは武家社会的にマズい」と幕府から実名使用が禁止されてても、「ちょっぴり名前をもじっといたらええやろ」の精神で切り抜けてたし。江戸時代のイニシャルトーク。
そんな今で言うところの女性週刊誌的なめちゃ俗悪なメディアが、日本文化の代表格。
まぁゴシップ好きなのは日本人にとどまらず、世界中が大好きですが。

ゴシップは下世話か知らんけど、野口健のやってることは下世話を超えて差別ですからね。
下劣にも程があるっちゅーの。
そんな人に日本人がどうのこうのとかデカデカ主語で天下国家を語られてもね〜…

コメントする

名前
 
  絵文字